VYOND 実践操作_テクニック編– category –
VYONDの使える小技テクニックをご紹介
-
カラーパレットを使ってアニメーションのイメージを統一する
VYONDは豊富なテンプレートが用意されています。しかし、そのままテンプレートを並べるだけでは、他のVYONDアニメと差別化はできません。そこで、アニメーションに一貫... -
現実逃避のイメージをアニメで表現する
PROPを使ってキャラクターの現実逃避するイメージを作成してみます。まずはサンプルのアニメーションをご覧ください。※instagram始めています。よかったらフォロしてね... -
Motion Pathをどう使う?サンプルテンプレート公開
12月に大きくアップデートしたMotion Path機能ですが、どのようなアニメーションに使えるのか?サンプルアニメーションと、ダウンロードしてそのまま活用できるテンプレ... -
棒人間(StickFigure)で動くピクトグラムを作る方法
棒人間とは、標識などで使われる人物を表したキャラクターです。わかりやすく、ユニバーサルなデザインです。ピクトグラム(ピクトグラフ)とも言いますね。動く標識や... -
動く背景とキャラクターを重ねるテクニック
このような動く背景と位置が固定するキャラクターが混在するアニメーションの作り方を解説します。 https://vimeo.com/480216697 ご覧いただいたとおり、こちらのアニメ... -
マスク付のキャラクターについて
キャラクターにマスクをつけたい。という質問が寄せられます。ビジネスフレンドリーの場合キャラクター選択時に「mask」で検索すると、予めマスクをつけたキャラクター... -
PROPの色を変化させるアニメーションの作り方
シーンの中でPropの色を変化させるにはどうすればいいのでしょうか?VYONDのエフェクトには色の変化を表現するエフェクトはありません。こちらのウェブセミナーにて解説... -
対比イメージをひとつのシーンで魅せる方法
「天国と地獄」「お金持ちと貧乏」「Before After」などアニメーションでは二つの対比したイメージを同時に見せてわかりやすく説明することができます。わかりやすくて... -
マジックをコミカルに魅せる VYOND表現テクニック 応用編
モーションパスとPROP アクションの応用操作 モーションパスを使ってアセットの大きさを変え、PROPを表示させるテクニックです。タイミングの調整も重要です。くわしく... -
Continue Last Sceneを使ったシーンの作り方
一つのテンプレートからContinue Last Scene を使ってストーリーを作っていきます。アクションの設定方法 PROP Transitionも同時に学びましょう https://www.youtube.... -
テキストと画像で見せるイントロアニメのテクニック4選
キャラクターが動くアニメーションだけでなく、インパクトあるメッセージをアニーションで表現することにも活用されます。イントロ部分でのインパクトあるタイトルを作... -
エンディングのBGM処理について【VYOND小技 テクニック】
VYONDのBGMは自動的にフェードアウトする仕様になっています。エンディングでフェードアウトをなくしたい場合はどうしたらいいのか?この動画では、ちょっとしたテクニ... -
テキストのテクニック 擬似的な影をつける
テキストのチョットしたテクニックをご紹介します。 VYONDのテキストは、太字にしたり、色を変えることはできますが、袋文字(白抜き文字)や影をつけることができませ... -
吹出しを効果的に魅せるテクニック
会話シーンなど、吹出しを使うことが多く有りますが、吹出しを効果的に魅せるテクニックを解説しましょう。 吹出しの悪い例 アニメーションの場合、長いテキストは読ま... -
音声の挿入 編集方法について ウェブセミナー
ご質問の多かった音声の入力について解説いたしました。18分のウェブセミナーです 参照:音声・サウンドの追加 編集機能 BGMとナレーションの調整方法 BGMのクロスフェ... -
コールセンターがサポート対応するシーンの作り方
保険会社のコールセンター 事故に遭ったときや入院した場面から、電話をかけると、コールセンターが迅速な対応をしてくれる。そんなCMがあります。このシーンは、保険... -
ループする背景を使って動きを表す方法
背景を動かしてアニメにスピード感をつけるテクニックです。とても簡単なので動画マニュアルで解説します。 SCROLLと検索する 背景から「SCROLL」と検索してスクロール... -
シーンの中で紙吹雪、雨や雪を降らす方法
アニメに紙吹雪を降らせる方法です。 結婚式のアニメ 卒業 クリスマスなど、おめでたい席を印象づける「紙吹雪」をVYONDから探します 「紙吹雪」は「Confetti」です。... -
「ごめんなさい」を表現するアニメテクニック
謝罪 お詫び おりがとうございます。を表現する VYONDは海外のアプリなので、このようなアクションはあるかなぁ?と探してみましたが、ちゃんとありました。こんな感... -
マンガチックな表現手法「comic」
アニメならではの表現手法 ジャーン とか ガーン!というような擬音が入りそうな表現手法、こんな表現を漫画でよく見ませんか? インパクトある表現、ショッキングな...
12