VYOND 実践操作– 実践的な操作方法、効率的な使い方 –
VYONDをもっと詳しく、最新機能、実践的アニメーションの使い方を解説します
「保護中: 」コンテンツはウェブデモユーザー限定コンテンツです。※VYONDのユーザー様専用コンテンツのパスワード(以前お送りしたライセンス発効のお知らせ等のメールに記載しています、共通のパスワードです)
-
Motion Pathの使い方
Motion Path機能が大幅にアップデートしました。※2023年2月追記 Motion Path付のPROPをコピーする方法機能と使い方を動画で解説します(16分49秒) https://www.youtub... -
LINE Seed(LINEが開発したFONT)をVYONDに使う
VYOND ProfessionalではFontデータをアップロードして使用することができます。10月にリリースされたLINEのフォントシリーズLINE Seedは個人および企業ユーザーを含むす... -
画像から自動的にキャラクターを作成する Generate From Photo(BETA)
10月のアップデート:写真データやパソコンで撮影した自撮りをもとにVYONDのAIがキャラクターの顔を自動的に作る機能です。現在はBETA版で、Contemporaryスタイルだけの... -
プロジェクト一括翻訳 テキストエキスポート&インポート メモ機能
VYOND編集画面に新しいアイコンメニューが追加されました。プロジェクト内のテキストのExport,import・翻訳(Translate)・ノート機能(メモ)が追加されています。2022... -
Shared Space (VYOND for Enterprise)
VYOND for Enterprise(エンタープライズ)は、共有スペースを作成するオプション(Shared Space)が追加されています。Shared Space機能により、チームは特定の目的、プ... -
User Groups(VYOND for Enterprise)
VYOND for EnterpriseではUser Groups(ユーザーグループ)を作成する機能が利用できます。この機能を使用すると、特定のグループで迅速かつ効率的に動画を共有すること... -
パワーポイントにVYONDのアニメーションを挿入する
VYONDで作成されたビデオ(mp4)はパワーポイントに挿入できます。またGIFアニメーション形式のファイルとしてもパワーポイントに挿入できます。 【GIFアニメーションを... -
アニメの登場キャラクターを一括で変換するテクニック
アニメーションで重要な要素の一つが「キャラクター」 ターゲットとなる視聴者にささるのは、共感を生むキャラクターです。女性、男性、スタイル、シチュエーション、自... -
1つのシーンでキャラクターに複数のアクションを設定する方法
1つのシーンでキャラクターに複数のアクションを設定する。既存テンプレートにも活用されているテクニック。ここでは階段を上っていくアクションと万歳をするアクション... -
VYONDアニメーション制作の流れ(5つのメリット編 作成手順)
「VYONDのメリットについて」このアニメーションは完成までおよそ2週間※をかけて作成しております。実際にVYONDを操作したのは5時間ほどですが、その他の作業、特に思考... -
シーンを切替える7つの編集方法(ダウンロードテンプレート)
動画のシーンを切替えるシンプルな編集方法について、解説付のサンプルムービーをご紹介します。このサンプルムービーはダウンロードできますので、リソースを見ながら... -
アセットの位置を固定する「LOCK」機能
キャラクター、テキスト、PROPの編集時に役立つ新機能「Lock」が追加されました 【Lock機能の使い方】 アセット(キャラクター、テキスト、PROP)を選択し、マウス右ク... -
Save as New Videoで効率よくビデオを編集する方法
8月13日にアップデートされたVYONDの新機能「Save as New Video」です。既存のプロジェクトのテンプレートから新しいプロジェクトを作成してビデオを作成することができ... -
作業画面にGuideを表示する(新機能2021年4月12日)
4月12日 VYOND作業画面に編集の補助を行う「Grid」と「Safe Area」が表示できるようになりました。テンプレートにアセットを配置する場合、このガイド表示が大変役立ち... -
新機能「Align(整列)」と「Distribution(均等配置)」
計画メンテナンス明けにアップデートされた機能です。PROPやキャラクターなどのアセットを整列、配置するときに使う機能で、大変便利です。「Align(整列)」と「Distri... -
グラデーションの使い方 Gradient
Vyondの新機能(2021年2月26日) グラデーションの使い方を動画で解説します。ビジネスフレンドリー内 PROPで「gradient」で検索してみてください 「gradient」のプロ... -
「Common Craft 」VYOND Professionalだけの特典PROP
Professionalだけの特典 Common Craft VYOND Professionalでは、PROPにて「Common Craft」というスタイルが用意されています。 PROPのメニュー 一番右のアイコンです... -
子ども 赤ちゃん 育児のアニメーション
子どもキャラクターは「KIDS」で検索 VYONDのキャラクター一覧が変更になり、現在はKIDSフォルダが無くなっています。そこで、子どものキャラクターを探すには「KIDS」... -
VYONDのMP4を無料編集ソフトで加工する(Windows10)
VYONDのアニメーションをモノクロに加工してみました。これは、VYONDで出力したMP4ビデオをMicrosoft フォトを使って編集したものです。一旦モノクロに加工したものを再... -
白抜き文字を入れる VYONDお勧めフォント その2
VYOND Professionalではフォントデータをアップロードすることができます。(体験版ではできません)ファイル形式はTTF(True Type Font)とOTF(Open Type Font)で、1...
12