4月13日に公開したウェブセミナーです。最新アップデートの紹介・翻訳ツールを使う方法・PROPの使い方・マスクとCROP・チームアカウントについて解説しています。
このエントリーの目次
チャプターメニュー
こちらのセミナーのチャプターをクリックすると該当する動画に移動します。VYOND操作編集のテクニック 2022年4/13ウェブセミナー
00:00 スタートまで飛ばしてください
12:05 スタート ウェブデモについて
13:27 VYONDとは?
16:41 VYONDの仕組み
17:04 VYONDの世界シェアと注目度
18:48 VYOND解説本について
19:44 本日のセミナー内容
20:21 最新アップデートの紹介
23:16 最新テンプレートをAnimeDemoのサイトからダウンロードする方法
24:30 シーンの中で背景を暗転させる(色を変える)テクニック紹介とテンプレート紹介
27:48 翻訳ツールDeepLを使って検索の幅を広げる方法
34:46 一つのテンプレートをPropを入れ替えて使う方法
39:22 マスク機能を活用する方法
44:16 クロップ(Crop)機能を活用する方法
48:50 複数シート=チームアカウントで作業を効率化する方法
51:47 上書きしたデータを遡って以前の状態に戻せるVersion History機能
53:04 VYONDの購入方法とウェブデモのサポート
54:50 映像利用権の移転申請に伴うウェブデモのサポート
関連エントリー
ビジネスアニメ制作ツール VYOND


CROPの使い方
CROP機能の使い方
CROPは画像やオブジェクトを切り抜くことができます。切り抜きたいオブジェクトを選んでマウスの右ボタンメニューから「CROP」を選択矩形型に切り抜く…
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
プレゼン eラーニング PR 動画マーケティングにビジネス向けアニメーション制作ツール「ビヨンド」