2022年1月25日に公開したウェブセミナーです。初めての方に見てもらいたい動画の作り方実演、テキストの使い方について解説しています。再生時間37分
セミナー キャプション
 00:00 本日のセミナー内容
 00:36 VYONDが遅い場合の対処方法
 00:58 VYONDの始め方とVYONDの基本機能
 03:56 動画作成実演開始
 07:26 Template(Scene)をカスタマイズする方法
 10:05 テキストを活用する方法
 14:48 お好みのフォントを活用する方法
 17:46 吹き出し・字幕を活用する方法
 24:35 テキストで魅せる活用方法の紹介
 25:52 VYONDの購入方法とウェブデモのサポート
 29:50 AnimeDemoのサイト紹介
 32:10 VYONDの中でほしいTemplateを検索する方法
このエントリーの目次
ホワイトボードアニメーションの作り方
VYONDオンラインセミナー 2021年6月3日 45分にわたるホワイトボードアニメーションの徹底解説です。
参考ページ
					ビジネス向けAI動画ツール VYOND
					
			
						VYONDの編集作業を快適にする方法(遅いと感じたら)
						VYONDはクラウド型のアプリケーションです まず最初にお伝えしたいのは、VYONDがインターネットを使ったアプリケーションであることです。それも、テキストではなく、映像…					
				
					あわせて読みたい
					
			
						シーンを効率よく使う方法
						シーン(テンプレート)を効率よく使う方法 初級編 シーンテンプレートの使い方、検索を使って数多くのシーンからイメージを見つけ出しましょう。シーンの使い方をマス…					
				
					ビジネス向けAI動画ツール VYOND
					
			
						日本語のフォントを入れて、テキストを変えてみる
						日本語のテキストを入れる方法 VYONDは日本語も使用できますが、海外のサービスのためフォントの種類は限られています。そこで日本語のフォントをアップロードしてテキスト…					
				
					ビジネス向けAI動画ツール VYOND
					
			
						アニメーションに吹き出しを入れる方法
						吹き出しの作り方 アニメーションでキャラクターにセリフを喋らせる場合、吹き出しを入れるとよりわかりやすくなります。吹き出しは「Balloon」と言います。propで検索して…					
				

 
	 
		 
		 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			