1つのシーンでキャラクターに複数のアクションを設定する。既存テンプレートにも活用されているテクニック。ここでは階段を上っていくアクションと万歳をするアクションが設定されています。

このエントリーの目次
キャラクタを複数&INSTANTを使う
VYONDのキャラクターは、1つにつき1つのアクションをつけることができます。タイムラインを確認してみてください。ここでは同じキャラクターが2つ用意されて順番に表示されています。アクションはそれぞれのキャラクターに対して1つづつ設定されています。シーンの途中でタイミングよくキャラクターがEXITしたり、出現してきたりしているのは「instant」エフェクトを使用しているからです。

1シーンで複数のアクションを設定する方法
2023年更新 1分で解説 キャラクター切り替えテクニック
キャラクタ切り替えと応用操作解説(8分動画セミナー)
この動画マニュアルでは複数のアクションを1シーンで設定する方法が解説されているほか、キャラクターを一括で変更する方法も解説しています。ぜひ参考にしてみてください。(8分14秒)
INSTANTのエフェクトは大変重宝しますので使い方をマスターしておきましょう。皆様の制作の一助になれば幸いです。