ナレーション録音の際に生じる雑音(ノイズ)を軽減するために、VYONDではDolby.ioと提携しSPEECH ENHANCER(スピーチエンハンサー)機能を組み込みました。ナレーションを録音またはアップロードし、設定(setteing)からスピーチエンハンサーをONに選択すると、背景のノイズを除去して一定の音量レベルにすることができます。この機能をオンにしてから音声が完全に処理されるまでにしばらく時間がかかりますが、その間、ビデオを編集することができます。
このエントリーの目次
SPEECH ENHANCERの使い方
SPEECH ENHANCERの使い方を解説しました(3分17秒)音質が上がる様子もご覧いただけます。
音声関連のエントリー
-
アップデート&テンプレート情報
Mixed mediaとナレーションレイアウトテンプレートが追加されました
2024年2月2日のアップデート、テンプレートライブラリーにMixed mediaが追加されま… -
VYOND 実践操作
VYOND GO ナレーションレイアウトの追加
12月のアップデートで、VYOND Goの新しいレイアウト「ナレーション(Narration)が… -
ユーザー事例 VYONDの評判は?
パンチアウトコロナ!応援 カッコイイ株式会社
ウェブデモはパンチアウトコロナ!を応援します 新型コロナの影響で困っているお店… -
プレゼン&教育 eラーニング事例
PowerPointプレゼンテーションを置き換える 販促VYOND活用法※4つのアイデア(テンプレートダウンロード)
対面での営業活動が困難な現在において、オンラインでの販売活動は必要不可欠とな… -
VYOND 基本セッティング
YouTube 著作権侵害の申し立て(Content ID の申し立て)
VYONDのBGMの使用は契約者であれば、YouTubeでの使用も問題なく認められていますが…