ズームやパンの時でもキャプション(字幕)を固定して表示するには

重要:6月20日(火)11:30~約2時間、定期メンテナンスを実施します
6月のウェブセミナー14日無料体験版はこちら  ★VYOND初級個別講習  

大変多く質問があるので、まとめて答えします。

カメラがズームしたりパンしたりする際に吹き出しやテロップがあると、枠外に出てしまったり、ズームして吹き出しが大きくなってしまったりします。位置と大きさを画面の中で固定する方法はありますか?

キャプションを固定したい
上記のようにキャプション(字幕)を映像のズームやパンに関係なく表示する方法はVYONDのテキスト機能にはありません。
ズームやパンをつかえばテキストは映像と同じように表示されてしまいます。ではどうやって作成するのがいいのでしょう?

テキストの大きさを固定して表示するには

1:他の編集ソフトを使い、キャプションを入れる。
これが一番確実で早い方法です。こちらの動画では、キャプション部分はビデオ作成後に映像編集ソフトを用いて追加しています。

2:キャプション無しでmp4を作成し、mp4をインポートしてキャプションを入れる
短いアニメーションを作成する場合でしたら、この方法もありですが、手間は1よりも数倍かかります。修正も時間がかかります。

VYONDと映像編集ソフトを組み合わせる

VYONDは、映像編集、音声編集について専門のソフトウェアより当然ながら機能が限定されています。安価の編集ソフトでも充分ですのでキャプション等を固定したい場合は、編集ソフトウェアを組み合わせてお使いください
VYONDの優秀なユーザー様は皆、様々な工夫を凝らして映像を作成しています。

体験版で充分試しましょう

14日の体験版では、製品とほぼ同じことが使用できます。まずは14日とことん使い込んでから、ご購入を検討してください。

14日無料体験版でVYONDをお試しください

キャプションを固定したい

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
このエントリーの目次