2分ほどの事業提案プレゼンテーション(ピッチといいます)のサンプルアニメーションです。
この新規事業の提案アニメーションでは、誰にでもわかりやすく伝えるプレゼンテーションの「型」があります。
プレゼンテーションサンプル(ダウンロード可)
架空の企業(sweet&snow社)の新企画プレゼンテーションアニメ(日本語字幕はテンプレートには含まれません)
プレゼンテーションの流れを学びましょう
この短いプレゼンアニメ(ピッチといいます)には定型のシナリオがありますので解説してみます。
1:自己紹介 イントロ 初めに私はだれか?を説明します。このシーンでは、イラストだけでなく、写真などを挿入するといいでしょう。

今回のテンプレートには、シーンそれぞれにどのようにカスタマイズするか?ヒントもついています。シーン右側の「CREATE YOUR OWN」をご覧ください。

2:問題定義 今回の提案はなぜ必要なのか?それは何らかの共通の問題、課題があるからです。このシーンでは数値をもとにしたグラフをアニメで表現して、課題をわかりやすく提示します

3:原因と問題の深堀 問題自体の原因や問題を解析した結果を解説します。ここでもグラフやイラスト(カスタマの様子等)などをつかい、共感を得られるようわかりやすく表現します

4:解決策 ここが今回の提案です。提案はここまで伝えた課題、問題に対する解決策になります。インパクトあるアニメにしましょう

5:提案の説明 ピッチではわかりやすく伝えることが重要です。短いキーワードで提案の内容を簡潔に伝えます。
このアニメでは5つの内容に分けて伝えています。

6:プランの説明 では実際にどのように実行していくのか(アクションプラン)を時系列で解説します。短いプレゼンでは端的に伝えることが大事。具体的なプラン、資料等は別途用意しておくことが重要です。

7:エンディング 最後に提案の結果、将来像をビジュアルで表現しましょう。右肩上がりのグラフアニメは大変有効な表現の一つです。

VYONDでインパクトあるプレゼンテーション
VYONDを使えばビジュアルで魅せる訴求力のあるプレゼンが短時間で作成できます。技術的にも難しい操作もいりません。
それでいて、視聴側には、ビジュアルのインパクトとわかりやすさに驚くことうけあいです。オンラインでの配布も可能。
ぜひプレゼンテーションでもVYONDを活用してみてください。