Asset Viewが改良されました。パネル内でドラッグするだけで、Vyond内のアセットやキャラクターのレイヤー順序を簡単に並べ替えることができます。またグループ化されたアセット内のアイテムをドラッグして、レイヤーを素早く並べ替えることもできます。表示レイヤの移動が可能になりワークフローがさらに効率的になります。
このエントリーの目次
表示レイヤの移動
アセットビューでアセットを選択し、ドラッグするだけで表示レイヤの位置を変更できます。多数のアセットに隠れてしまったアセットもアセットビューで簡単に選択できます。

アセットビューで一括変換できる
複数のシートを選びアセットビューからキャラクターやアセットを一括で変換(Replace)できます。

アセットビューの使い方 動画マニュアル
新しいアセットビューの使い方を動画で解説しました(1分31秒)
アセットビューと一緒に使うと便利な機能
					ビジネスアニメ制作ツール VYOND
					
			
						キャラクターやPropの差し替え、アセットの編集方法(Replace 交換)
						動きやアクションをそのままに、VYONDではキャラクターだけを変更できます。 製作中でのキャラクター変更やイメージ変更に「Replace」を使う アニメーションや編集作業であ…					
				
					ビジネスアニメ制作ツール VYOND
					
			
						Effectの使い方 VYOND動画マニュアル
						Effectの使い方はVYONDアニメーション製作に必須のスキルです Effectの使い方を知ることでアニメーションをさらに躍動的に見せることができます。キャラクターやPropを表示…					
				
					ビジネス向けAI動画ツール VYOND
					
			
						マスクとCROP機能の使い方
						映像、画像やキャラクターなどのアセットをマスキングやCROPで加工して表示させる方法です。 MASK(マスク)機能の使い方 マスクの基本操作について動画で解説しました。 h…					
				
					ビジネスアニメ制作ツール VYOND
					
			
						アセット編集機能「Lock(固定)」「Align(整列)」「Distribution(均等配置)」
						キャラクター、テキスト、PROPの編集時に役立つ「Lock(固定)」「Align(整列)」と「Distribution(均等配置)」PROPやキャラクターなどのアセットを整列、配置するときに使…					
				

 
	 
		 
		 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			