2021年9月に出版された「VYOND ビジネスアニメーション作成講座」と2023年3月のVYONDのアップデートとの差分について
このエントリーの目次
VYOND ビジネスアニメーション作成講座 2021年9月
2021年9月 秀和システムより発売された「VYOND ビジネスアニメーション作成講座」はVYONDの解説本として現在でも書店に並んでいます。(株)ウェブデモも監修しています。
著者:SBモバイルサービス株式会社 監修:株式会社ウェブデモ
発行:秀和システム B5変型番 360ページ(オールカラー) 定価:3,200円+税 ISBN 978-4-7980-6408-6
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
(公式)VYOND解説本 新規ご契約キャンペーン中 (VYONDの使い方がこの一冊でわかります!)
2021年9月11日秀和システムよりVYONDの解説本「VYOND ビジネスアニメーション作成講座」が発売されました。新規ご契約キャンペーンについてはこちら amazonでも購入でき…
記載内容についてVYONDの内容も細かい説明がされているだけでなく、映像制作の基本的な知識もきさいされていることからいまだに充分使用価値があります。
アップデート差分
VYONDのアップデートに伴う、メニューの位置、機能の違いなどの差分情報
作業画面の説明 p93
左エリアのメニュー位置が変わりました。以下ページの動画「体験版の使い方」を参照
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
VYOND の始め方
VYONDの使い方 基本操作まとめ(2022年12月22日更新)
VYOND Studio(以下VYOND)ご体験版お試しありがとうございます。このページではVYONDの基本的な使い方をまとめ…
アニメを作ってみよう p108
基本操作編p108~p111 スタイルを選択するステップがなくなり、初めからシーンを選択 もしくはテンプレートライブラリーを選択する方法に変わりました。
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
CREAT A VIDEO(新規作成)
VYONDでビデオを作る方法(CREATE A VIDEO)です。2つのパターンがあります。そしてAIを使った自動アニメ作成機能も6月28に追加されましたのでシェアします。
3分でわか…
シーン作成 p111
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
シーンの追加方法
2023年2月アップデート:シーンのメニューが変更されました。左列「Scene」をクリックし、すべてのカテゴリを見るには「VIEW ALL」をクリックします
シーン(テンプ…
BGMの追加 p117
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
音声・サウンドの追加 編集機能
VYONDでは数百のBGMが用意、ナレーションも挿入できます 2023年音声・サウンドメニューが一部変更になりました。
Audioの使い方 2023年最新版
Audioには、BGM サウ…
新規作成 p122~123
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
CREAT A VIDEO(新規作成)
VYONDでビデオを作る方法(CREATE A VIDEO)です。2つのパターンがあります。そしてAIを使った自動アニメ作成機能も6月28に追加されましたのでシェアします。
3分でわか…
PROP追加 p188
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
PROPの使い方
PROPは10,000以上あります!
VYONDには、スタイルに合わせてそれぞれ数千のPROPが用意されています。これらPROPとキャラクターやテキストなど(アセット類と呼びま…
外部素材 p205
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
オリジナル画像・動画・音声をVYONDに挿入する
画像ファイル・動画ファイルをVYONDのアップロードできます。
2023年2月のアップロードでメニューの位置が変わりました。最新の動画マニュアルをご覧ください
https…
Chartを使う p208
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
チャートやグラフをアニメに挿入する
説得力のある「数字」をアニメーションに入れよう
ビジネスのプレゼンテーションには数字を入れることが大切です。VYONDのチャート機能は、色やデザインをカスタマイズ…
TEXT p220
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
テキストの入力方法 基本の操作
アニメーション&プレゼンテーションではテキストによるメッセージ表現が極めて重要です。使い方をマスターしておきましょう
テキストの使い方 動画マニュアル
テキ…
Audio p238
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
音声・サウンドの追加 編集機能
VYONDでは数百のBGMが用意、ナレーションも挿入できます 2023年音声・サウンドメニューが一部変更になりました。
Audioの使い方 2023年最新版
Audioには、BGM サウ…
素材アップロード p252
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
オリジナル画像・動画・音声をVYONDに挿入する
画像ファイル・動画ファイルをVYONDのアップロードできます。
2023年2月のアップロードでメニューの位置が変わりました。最新の動画マニュアルをご覧ください
https…
追加機能
出版された2021年から追加された機能は以下の通りです。(2023年3月現在)なおシーン キャラクター propなどは毎月100以上の単位で追加されています。
アスペクト比の変更可能に
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
ビデオの縦横比(アスペクト比)を変更する方法
サイネージ、SNS用でのタテ型、正方形の動画配信に便利! アスペクト比を簡単に変更できるようになりました。
縦横比率(アスペクト比)を変えてアニメが作成できます…
SVGファイルのアップロードが可能に
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
SVGファイルの取込み
SVGファイルをアップロードできるようになりました。SVGファイルとは(Scalable Vector Graphics)フォーマットの一種で、ベクタ形式のデータです。イラストレータ等のアプ…
テンプレートライブラリ
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
テンプレートライブラリーを活用しよう
VYONDの提供するテンプレートライブラリー(Template Library)はダウンロードできるVYONDのサンプルテンプレート集です。様々なテーマ100以上のVYONDテンプレートがダウン…
LOCK機能
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
アセットの位置を固定する「LOCK」機能
キャラクター、テキスト、PROPの編集時に役立つ新機能「Lock」が追加されました
Lock機能の使い方
アセット(キャラクター、テキスト、PROP)を選択し、マウス右クリ…
Guideを表示
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
作業画面にGuide(ガイド)を表示する
VYOND作業画面に編集の補助を行う「Grid」と「Safe Area」が表示できるようになりました。シーンにアセットを配置する場合、このガイド表示が大変役立ちます!
Guid…
「Align(整列)」と「Distribution(均等配置)」
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
新機能「Align(整列)」と「Distribution(均等配置)」
計画メンテナンス明けにアップデートされた機能です。PROPやキャラクターなどのアセットを整列、配置するときに使う機能で、大変便利です。「Align(整列)」と「Distribut…
画像検索 画像からキャラクタ作成(BETA)
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
画像から自動的にキャラクターを作成する Generate From Photo(BETA)
10月のアップデート:写真データやパソコンで撮影した自撮りをもとにVYONDのAIがキャラクターの顔を自動的に作る機能です。現在はBETA版で、Contemporaryスタイルだけの機…
アップデート情報はこちらのカテゴリで確認できます
ビジネスアニメ制作ツール VYOND
アップデート情報
VYONDのアップデート情報を掲載します。VYONDは毎月何らかのアップデートが行われています。PROP、キャラクター、背景、シーンの追加、追加テンプレートはそれぞれのページ…
まとめ
2021年の解説本から2023年3月現在までで、VYONDのコンセプトは変わらず、操作のルール、手順も大きく変更したわけではございません。またビジネスでアニメーションを活用する方法についてもこの解説本に記載されていることは、今でも重要なポイントを押さえており、陳腐化していません。VYONDの変更点を抑えつつ、この「VYOND ビジネスアニメーション作成講座」を参考に制作を行っていただければ幸いです。