VYOND最新情報 全記事一覧
-
日本語化されたサポートセンターを使いましょう
VYONDサイトでは、日本語翻訳されたサポートセンターが開設されました。ほかにもスペイン語のページもできました。 サポートセンターの使い方 日本語版サポートセンター... -
日本コンテンツパック(Japan Content Pack)リリース
日本ユーザーの要望に応えた様々な日本の情景が追加されました! 7月2日、VYOND日本ユーザーのリクエストにお応えする「日本コンテンツパック」がリリースされました!... -
キャラクターのエイジングカスタマイズ
コンテンポラリーで子どものキャラクターを作る。キャラクターを老化させるエイジングカスタマイズの方法です。13分ほどのウェブセミナーですので、ぜひご覧ください ht... -
VYOND活用ユーザーのデータから(業種アンケートの集計)
2018年7月に日本国内にてanimedemo.comよりリリースしたVYONDも2021年で3年経過いたしました。これまでのご活用いただいているユーザー様の業態(JOB Role)についてま... -
保護中: Continue Last Scene 6つのテクニック
この記事はパスワードで保護されています -
Eラーニング VYOND活用事例
教育用の動画コンテンツ教材としての利用 VYONDは世界中の企業に活用されているビデオ作成クラウドツールです。特に企業内での教育部門、トレーニングやeラーニングの教... -
損害保険のPRアニメ 自動車事故編
損害保険、自動車保険のPRで使えるテンプレート 自動車事故、保険のPRアニメや自動車運転のマナー動画などに使える素材集です。テンプレートは「INSURANCE」で検索しま... -
VYOND オンラインカタログ ダウンロードできます
ビジネスアニメーション制作ツールVYONDは、実際に試用してみることで今までにない体験ができます。しかしながら、その前に各種の資料が必要という方に、VYONDの解説資... -
アニメキャラクターの効果的な使い方 ウェブセミナー
ターゲットに共感されるキャラクターを作る VYONDアニメーションを使ってインパクトあるアニメーションを作るために欠かせないのが、キャラクターの上手な活用です。ビ... -
第5回MarkeMedia Days 5月25日 11:30~12:00登壇します
ターゲットメディア株式会社では、マーケターへ業界最先端情報をお届けする為のセミナーイベント「MarkeMedia Days」5回目の開催を決定致しました。 「MarkeMedia Days... -
海外の活用事例 Microsoft Accessibility
マイクロソフトのアクセシビリティチャンネルでは、VYONDを活用して、アクセシビリティについての解説を行っています。https://www.youtube.com/user/MSFTEnable/featur... -
エンドロールの作り方
映画などでおなじみの「エンドロール」をVYONDで作成する方法です。まずはサンプルをご覧ください https://www.youtube.com/watch?v=ME8AZHKcLHU エンドロールの作り方... -
キャラクターやテキストの配置で差がつく動画レイアウトの基本
キャラクターのレイアウトはビデオ撮影と同じ キャラクターの配置やオブジェクトのレイアウトは、通常の映像とほぼ同じです。ビデオ撮影やプレゼンテーションのテクニッ... -
ビジネスアニメーションは社外向けのプレゼンテーションです
ビジネスアニメは、社外向けのプレゼン プレゼンテーションは社内向けと社外向けがあります。PRを前提としたアニメーションは自動で視聴されるプレゼンテーションです。... -
ビジネス動画とは?用途、考え方、作成手順について
VYONDはビジネス動画に特化したアニメーション制作ツールです VYONDはビジネス向けアニメーション制作ツールです。10,000種類以上あるテンプレート、キャラクター、アク... -
いろいろな動画からヒントをもらおう
どんなアニメにしようか迷ったら VYONDを使えば、思い描いた世界観をアニメにすることができます。でも、どんなアニメにすればいいのか?考えが浮かばない!ということ... -
作業画面にGuide(ガイド)を表示する
VYOND作業画面に編集の補助を行う「Grid」と「Safe Area」が表示できるようになりました。シーンにアセットを配置する場合、このガイド表示が大変役立ちます! Guideの... -
「JCT IDがありません」または「VAT ID number required」という件名のメールについて
一部のお客様に対して、(Vyondの財務部門 )Vyond Finance Department よりメールが送られています。結論からいいますと・・・ 「ウェブデモ経由でご購入いただいたVYO... -
複数シートについて(チームアカウント)
VYONDを複数のユーザーで使いたい VYOND Professional・Enterprise・Agency(以下VYOND)はマルチシート対応プランです。ひとつのアカウント契約のなかで、複数のシート... -
「Align(整列)」と「Distribution(均等配置)」
計画メンテナンス明けにアップデートされた機能です。PROPやキャラクターなどのアセットを整列、配置するときに使う機能で、大変便利です。「Align(整列)」と「Distri...