VYONDをお使いになるには、事前にID(Emailアドレス)とパスワードによるサインインを行っていただく必要がございます。事前にVYONDにサインインし、1度ログインを行うこと(=体験版に登録すること)で使い方だけでなく、皆様のオンライン環境でVYONDが使用できるかということもお試しください。
このエントリーの目次
体験版の残り日数は?
体験版では、VYONDのほとんどの機能がお試しできます。体験版の残日数はメニュー上部に表示されています。
残日数が残っていても、こちらのサイトよりご注文は可能です。

体験版終了後の注文方法

体験版が終了すると上記のような画面表示になります。ご購入はこちらよりご発注ください。
なお、体験版で作成されたデータはそのまま18ヶ月※保存され、作成されたプロジェクトデータは認証後も使用でき動画として出力することができます。
※契約期間以外のデータ保管期間についてはVYOND契約対象外となります。データ保存については確約するものではございません。予告なく変更される場合もございますこと予めご了承ください。
体験版での注意事項
チームアカウントで招待された場合:事前にIDを作成しておく必要があります。招待され、1度チームアカウントとなると、他のアカウントからの招待は受け付けられません。
ビジネスアニメ制作ツール VYOND


複数シート=「チームアカウント」の便利なシェア [Share]機能
「チームアカウント」でVYONDを使う
VYONDでは契約中にいつでもシートを増やすことができ、企業では複数のシートでVYONDを使うケースが増えています。シートを複数持つ…
IDを変更する場合:アカウント所有者が自分のIDを変更する場合、すでに体験版でサインインされたIDには変更できません。
ビジネスアニメ制作ツール VYOND


ID (Email)の変更方法
VYONDのID E-mailアドレスを変更する方法です。体験版の時は個人アドレスをしようしていたが、購入後は会社のアドレスに変更したい担当者が変更になるのでIDを変えたいと…
その他、体験版に関するご質問はこちらもご確認ください
ビジネスアニメ制作ツール VYOND


VYONDよくある質問
体験版について
体験版で作成したデータは製品版に引き継ぐことはできますか?
はい 体験版アカウントで購入いただければ、そのままデータは引き継げます。
体験…