VYONDはブラウザーベースで利用するサービスです。ブラウザーとしてGoogle Chromeを使用している方も多いと思いますが、VYONDを起動するとこのように「翻訳」するか聞いてくる時があります。VYONDをお使いになる場合はできるだけ「翻訳しないで」原語(英語)でお使いくださいますようお願いします。ウェブデモのサポートも原語を元に説明をしています。
翻訳をおこなうと、一度原文を翻訳して再表示させているため、スピードもすこし遅くなってしまいます
また、操作メニューも直感的なアイコンですので、わざわざ翻訳する必要はありません。
翻訳を元に戻すには
Google Chromeの場合、再度検索バーをクリックして「原文のページを表示」をクリックします。
検索するときは基本的に英語を使用します
数あるPROP(オブジェクト)を探すためには検索を上手に使うことがコツです。検索には英単語を入力することがひつようですが、そんなに難しい操作ではありません。こちらにやり方をまとめています
検索をうまく使うことで,様々なイメージを作りことができます。
例:
マンガチックな表現手法1「comic」
基本的には英語のツールですが、弊社では、日本のユーザーにも簡単に使いこなせるようにサポートをおこなっております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。