使い方– tag –
-
PROPに表情のある顔を付けるテクニック
【PROPに顔を付けてしゃべらせる アニメーションならではの表現】 アニメーションだからできる、オブジェクトに顔をつけてしゃべらせるテクニックをご紹介します。サン... -
(公式)VYOND解説本 新規ご契約キャンペーン中 (VYONDの使い方がこの一冊でわかります!)
2021年9月11日、秀和システムよりVYONDの解説本「VYOND ビジネスアニメーション作成講座」が発売されました。出版キャンペーンについてはこちらをご覧ください amazo... -
ビデオの長さの制限について 1プロジェクトで5分未満をお奨めする理由
VYONDで制作できるビデオの長さについて、1つのプロジェクトでの長さの制限はありません。ただし、VYONDの公式ページでは、再生時間を5分未満に制限することをお奨めし... -
キャラクターの一括変換 ホワイトボードアニメーションのコツ
10月6日のウェブセミナーでは、アセットビューを使ったキャラクターやPROPの一括変換とホワイトボードアニメーション作成のコツを解説しました。 正味40分のウェブセミ... -
スライドバーでフォルダの編集ができるようになりました。
VYONDのトップページ左側のスライドバーでフォルダの一覧が表示できるようになりました。フォルダの移動がドラッグでできるようになりました。2021年9月30日のアップデ... -
パワーポイントにGIFアニメーションを活用する技
VYONDはオンラインでの配信だけではなく、プレゼンテーションコンテンツの一部としてパワーポイントやキーノートなどと組み合わせて使うこともできます。今回はパワーポ... -
VYONDのアニメをパワーポイントで活用するコツ
8月26日(木)に開催されたウェブセミナー「VYOND最新トピックス&パワーポイントでVYONDを活用するテクニック」です。セミナーは10分55秒からスタートします。VYONDで... -
Save as New Videoで効率よくビデオを編集する方法
8月13日にアップデートされたVYONDの新機能「Save as New Video」です。既存のプロジェクトのテンプレートから新しいプロジェクトを作成してビデオを作成することができ... -
テキスト入力での不具合?VYONDは翻訳しないで使いましょう
VYONDはブラウザーベースで利用するサービスです。ブラウザーとしてGoogle Chromeを使用している方も多いと思いますが、VYONDを起動するとこのように「翻訳」するか聞い... -
VYONDの禁止事項について
7月21日ウェブセミナーでは、VYONDの禁止事項を解説しています。 https://www.youtube.com/watch?v=623Oe7lfySA 禁止事項の中でも、IDの不正利用(貸出し)については... -
ズーム&パン機能「カメラ」でアニメがより印象的に
【飽きさせない映像を作るための「カメラワーク」】 2次元のアニメーション、なおかつ単調な構図を続けていると、見ている人には、映像自体がつまらない、チープなイメ... -
VYOND オンラインカタログ ダウンロードできます
ビジネスアニメーション制作ツールVYONDは、実際に試用してみることで今までにない体験ができます。しかしながら、その前に各種の資料が必要という方に、VYONDの解説資... -
エンドロールの作り方
映画などでおなじみの「エンドロール」をVYONDで作成する方法です。まずはサンプルをご覧ください https://www.youtube.com/watch?v=ME8AZHKcLHU 【エンドロールの作り... -
「JCT IDがありません」または「VAT ID number required」という件名のメールについて
一部のお客様に対して、(Vyondの財務部門 )Vyond Finance Department よりメールが送られています。結論からいいますと・・・ 「ウェブデモ経由でご購入いただいたVYO... -
複数シートについて(チームアカウント)
【VYONDを複数のユーザーで使いたい】 VYOND Professional(以下VYOND)はマルチシート対応プランです。ひとつのアカウント契約のなかで、複数のシート(=座席)を持つこ... -
子供のアクション/キャラクターがいっぱい!卒業式にあわせた無料テンプレート
このエントリーは2020年5月に配信されたものを再度書き直しました。2020年5月、新しいしいキャラクターとアクションが追加されました。これらのアクションやキャラクタ... -
Effectの使い方 VYOND動画マニュアル
Effectの使い方はVYONDアニメーション製作に必須のスキルです Effectの使い方を知ることでアニメーションをさらに躍動的に見せることができます。キャラクターやPropを... -
VYONDのショートカットキー キーボードを使って作業を効率化できます
VYONDで作業効率化のためのキーボードショートカットをまとめました。ウィンドウズ マック 両方のキーボードに対応しています。 よく使うショートカットキー 一覧 よ... -
タイトルの作り方 VYONDのテンプレートを使って効率よくシーンを作る 03
【タイトルの効率的な作り方 その3】 こちらで紹介したタイトルの作り方を11分のウェブセミナーで解説しました。テキストと画像で見せるイントロアニメーション事例 今... -
タイトルの作り方 vyondを使って効率よくシーンを作るテクニック02
タイトルの効率的な作り方 その2 こちらで紹介したタイトルの作り方を5分のウェブセミナーで解説しました。https://animedemo.com/samplemovie/textanme/ 今回はこちら...