テクニック– tag –
-
2月のVYONDウェブセミナー
VYOND オンラインセミナーVYOND初心者・中級者向) ウェブデモでは、VYOND初心者・中級者向けにウェブセミナーを開催いたします。参加費は無料、セミナー申込み登録も... -
ウェブセミナー2022年10月~2022年12月
これまで開催したウェブセミナーのアーカイブです。ウェブセミナーではVYONDのテクニックを紹介しています。2023年~オンラインセミナーはこちらです。 【2022年12月 ... -
VYOND の始め方
【VYONDの使い方 基本操作まとめ(2022年12月22日更新)】 VYOND Studio(以下VYOND)ご体験版 お試しありがとうございます。このページではVYONDの基本的な使い方を... -
動画解説VYONDアニメの作り方 30分で作る「サンタのプレゼント」
新規作成メニューからシーンをカスタマイズしてアニメーションを作る方法を30分で解説しました。VYONDアニメ制作で欠かせない、シーンの使い方(選び方)、シーンの追加... -
2022年アップデート クリスマスのテンプレートを使おう!
【動くクリスマスカード(2022年12月アップデート)】 2022年版では動くグリーティングカードをイメージしたテンプレートがダウンロードできます。以下のサンプルムービ... -
新規作成(Create a Video)のメニュー変更について
2022年12月7日より VYONDの新規作成画面がアップデートされました。大きな変更で戸惑うところもあるかもしれませんのでこちらの解説動画をご覧下さい。(12分9秒) 【... -
ビデオファイルをVYONDに追加する方法
【VIDEOを挿入する方法】 ビデオを追加する方法を動画でまとめました。どうぞご覧ください。ビデオをテンプレートに追加して、テキストを挿入する方法 https://www.yout... -
Quick Access, Video Containtsの使い方
VYONDの編集画面からアセット類※のアイコンをクリックすると、図のように左隅にフィルムのようなアイコンが表示されます。このアイコンは「Video Containts」といいます... -
LINE Seed(LINEが開発したFONT)をVYONDに使う
VYOND ProfessionalではFontデータをアップロードして使用することができます。10月にリリースされたLINEのフォントシリーズLINE Seedは個人および企業ユーザーを含むす... -
2022年1月~9月のウェブセミナー抜粋集
ウェブデモでは、VYOND初心者・中級者向けにウェブセミナーを開催いたします。ウェブセミナーはYouTube LIVEで行い、ほとんどのセミナーはYouTubeにアーカイブとして保... -
画像から自動的にキャラクターを作成する Generate From Photo(BETA)
10月のアップデート:写真データやパソコンで撮影した自撮りをもとにVYONDのAIがキャラクターの顔を自動的に作る機能です。現在はBETA版で、Contemporaryスタイルだけの... -
SVGファイルの取込みができるようになりました
2022年10月6日のアップデート、SVGファイルをアップロードできるようになりました。SVGファイルとは(Scalable Vector Graphics)フォーマットの一種で、ベクタ形式のデ... -
プロジェクト一括翻訳 テキストエキスポート&インポート メモ機能
VYOND編集画面に新しいアイコンメニューが追加されました。プロジェクト内のテキストのExport,import・翻訳(Translate)・ノート機能(メモ)が追加されています。2022... -
Shared Space (VYOND for Enterprise)
VYOND for Enterprise(エンタープライズ)は、共有スペースを作成するオプション(Shared Space)が追加されています。Shared Space機能により、チームは特定の目的、プ... -
User Groups(VYOND for Enterprise)
VYOND for EnterpriseではUser Groups(ユーザーグループ)を作成する機能が利用できます。この機能を使用すると、特定のグループで迅速かつ効率的に動画を共有すること... -
無料で使える商用可能なイラスト素材
無料で商用利用可能のイラストがダウンロードできるサイトをご紹介します。 【VYONDのスタイルと違ったテイストのアニメーションを作りたい】 VYONDにある3つのスタイル... -
VYONDと相性のいい素材サイト
VYONDのアップロード画像として使用できる画像素材サイトをご紹介します。VYOND内の素材とは雰囲気が違うアニメーションを作りたい時にお勧めです。 【VYONDには無い画... -
テキストtoスピーチ(TEXT to SPEECH)使ったナレーションテクニック
【VYONDの自動音声機能(TEXT to SPEECH)】 2022年8月9日に行ったウェブセミナーより、VYONDの自動音声機能(TEXT to SPEECH)のテクニックをご紹介します。自動音声はナ... -
ホワイトボードアニメーションに彩りを添える5つのヒント
【ホワイトボードアニメで魅せるカラーテクニック】 ホワイトボードアニメーションスタイルに変化をもたらす色の使い方。5つのテクニックをご紹介します。テンプレート... -
ストーリーの重要性とキャラクターの重要性について
6月1日に配信したウェブセミナーです。アニメ作成までの流れ(ストーリーの重要性)を説明しその後実演操作にてキャラクターを動かす キャラクターのカスタマイズを解...